[広告] VPS
308型包装機動画
動画説明
1.SWの上に商品を置く。 2.押込み盤が作動し、 上下にあるポリエチレンシュリンクフィルムで 商品の縦方向に包む。 3.商品横の折込は、コンベアに渡る直前に、 エアー吹き出しにより、折り込む。 4.コンベア下にある板ヒーターにより、折り込んだ部分の フィルムとフィルムを熱溶着します。 5.トンネルの熱風で、フィルムが収縮し、商品を仕上げます。

H箱表面(さんま開き)

308型自動包装機 焼き付け塗装仕様
H箱包装専用機(12/分)

308型自動包装機 ステンレス仕様
H箱包装専用機(12/分)

308A型自動包装機 焼き付け塗装仕様
H箱包装専用機(15/分)
特徴1 包装したフィルムの表面が曇らない(防曇加工)ため、すっきり見えます。
特徴2 エアー抜きの穴(針穴)を、フィルム上に空ける必要がありませんので、衛生的です。※上フィルムを容器下に折り込む事で、エアー抜きをしています。
特徴3 包装コストも、当社の包装形態は、ロール状のフィルムを、 機械上下に使用しますので、1枚の包装コストが安価に済みます。 ※半折のフィルムを使用しません
フィルムコスト試算
御社1枚のフィルムコストと、当社フィルムコストを試算します。
お気軽にお問い合わせ下さい
【ホームページへ】
▲目次(トップページへ)▲
スポンサーサイト
|